fc2ブログ

公式サイトへ移行のご案内/脱原発法制定全国ネットワーク

11月26日

脱原発法制定全国ネットワーク・ブログへのアクセスありがとうございます。

このたび、公式サイトへ移行することになりました。
今後は公式サイトのみの更新となります。

近日中に、公式サイトにおいて、総選挙における脱原発法賛成議員候補一覧を掲載予定です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

※上記、公式サイトの「脱原発基本法に対する衆議院選挙候補者の賛否」に直接リンク加えました。ご確認ください。(12月2日)

http://www.datsugenpatsu.org
スポンサーサイト



脱原発法案の是非を問うツール/脱原発法制定全国ネットワーク

11月22日

昨日の院内集会へのご参加、どうもありがとうございました。
報告等、別途させていただきます。

昨日の院内集会では、各市民が自分の選挙区で、各候補者へ脱原発の是非を問う、脱原発候補者を見分けるためのツールを資料として配布しました。
ここにアップします。
お読みいただき、ご活用ください。
よろしくお願いいたします。

▼市民が候補者に脱原発を問うための一式

http://db.tt/GuNQzml5

(PDFファイルが開きます)

11月21日総選挙後に脱原発基本法の成立を目指す緊急院内集会

11月19日

急きょ院内集会のご案内です。
なお、状況によっては内容に変更が生じる場合もございます。
多くの市民の声を、届けたいと思います。

以下、転送転載歓迎。

・・・市民の選択で、脱原発を国策に!・・・
総選挙後に脱原発基本法の成立を目指す緊急院内集会

私たち「脱原発法制定全国ネットワーク」は脱原発法の制定を目指しています。
法の制定のためには国会の議員の多数の賛同を得なければなりません。
法案の成立のためには、次の国政選挙で脱原発が争点とならなくてはなりません。
そして、電力の最大消費地であり、福島原発から電気の供給を受けてきた東京で脱原発を実現することは東京電力を変え、脱原発を実現するための重要課題です。
そのためには都知事選挙で脱原発都知事を実現することが不可欠です。

以下の院内集会において、私たち脱原発法制定全国ネットワークの代表世話人でもある、都知事候補の宇都宮健児さんが出席予定です。

日 時:11月21日(水)17:00~19:00~18:40ころ
                 ※国会閉会中により19:00に完全撤収の事情のため。m(__)m
会 場:衆議院第1議員会館 大会議室(定員300名)
(最寄駅:東京メトロ 丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」/有楽町線・半蔵門線・南北線 「永田町駅」)
※16:30頃より議員会館入口で通行証を発行します。
※※予約等、不要です。

出 席:民意(消費税増税撤廃と脱原発)の実現を図る国民連合(国民の生活が第一、社民党、新党きづな、新党大地・新民主、減税日本、新党日本、民主党有志)各会派の国会議員
 脱原発法に賛同する国会議員
 東京都知事選候補者
 河合弘之(脱原発法制定全国ネットワーク代表世話人)
 鎌田慧(脱原発法制定全国ネットワーク代表世話人)
 海渡雄一(脱原発法制定全国ネットワーク事務局長)ほか
内 容:各会派の国会議員の発言、一市民が脱原発法成立のためにできることほか。


※※岩上チャンネル(チャンネル5)でユーストリーム中継を予定しています。

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5

チラシ:http://db.tt/bBF2s5tL
プレスリリース:http://db.tt/Zv4tz3VG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連絡先:脱原発法制定全国ネットワーク
TEL:03-5511-4386(事務局直通)
   03-5511-4400(さくら共同法律事務所)
FAX:03-5511-4411
TEL:03-3341-3133(東京共同法律事務所)
FAX:03-3355-0445
E-Mail:datsugenpatuhounet★gmail.com
(★をアットマークに変えてください

11月14日東京を変えるキックオフ集会/脱原発都知事選候補・宇都宮けんじさん

11月11日

私たち「脱原発法制定全国ネットワーク」の代表世話人でもある宇都宮健児さんの出馬が決まったことを前回の投稿でお知らせいたしました。

多くの方から、お手伝いができないかとの問い合わせも頂いています。
ありがとうございます。

今週水曜日にキックオフ集会が開催されるとのご案内をいただきましたので転載します。

また、ドイツ在住のジャーナリストの梶村太一郎さんもブログでご紹介しています。
ご覧ください。
▼宇都宮健児を東京のバラク・オバマに!!/ふたりの笑顔と感涙 /キックオフ集会のお知らせ
http://tkajimura.blogspot.de/2012/11/blog-post_10.html



===========================
【転送・転載大歓迎!】

■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□
□■□■   東京を変えるキックオフ集会    □■□■
■□■ 宇都宮けんじさんとともに人にやさしい東京を! □■□
□■    11.14(水)19:00~なかのZERO        □■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 宇都宮けんじさんは、多重債務問題をはじめとして、弁護士として
貧困問題の解決に長く情熱をそそいできました。リーマン・ショックの
あった2008年には「年越し派遣村」で名誉村長をつとめ、その後、
完全無派閥の弁護士としては初めて日弁連の会長となりました。だ
れもが人間らしく生きられる社会をもとめ、宇都宮けんじさんは、貧困
の根絶や人権擁護、震災と原発事故による被災者支援や脱原発の
活動に、積極的に取り組んでいます。

 宇都宮けんじさんが、市民といっしょになって目指す社会は、「人に
やさしい東京」です。その実現のための第一歩となるキックオフ集会に、
ぜひ、お集まりください!


◆東京を変える4つの柱◆
1 原発のない社会へ――東京から脱原発政策を進めます。
2 誰もが人らしく生きられるまち、東京をつくります。
3 子どもたちのための教育を再建します。
4 憲法のいきる東京をめざします。

★日時:11月14日(水)19:00 (開場18:30)
★会場:なかのZERO 大ホール
    中野区中野2-9-7
    ※JR・東京メトロ「中野」駅 南口徒歩7分
    http://www.nicesnet.jp/access/zero.html

★出演:宇都宮けんじ

★応援出演予定者
雨宮処凜(作家)、松元ヒロ(コメディアン)ほか多数。

★主催・問い合わせ先
人にやさしい東京をつくる会
東京都中央区銀座6-12-15 COI銀座612ビル 7F階東京市民法律事務所内
TEL.03-3571-6051
http://utsunomiyakenji.com
twitter:@utsunomiyakenji

============================

宇都宮健児さん(脱原発法制定全国ネットワーク)都知事選出馬へ

11月9日

脱原発法制定全国ネットワークの代表世話人でもある宇都宮健児さんが、都知事選に出馬する意思を固められたたとの報道がありました。

こちらの事務局にも多くの問い合わせをいただいております。
ありがとうございます。

都知事選に関して、本日15時から記者会見(衆議院第1会館)が行われる予定です。

記者会見は、IWJの東京1チャンネルで配信予定です。

▼2012年11月9日(金)15:00 東京1 人にやさしい都政をつくる会 記者会見
http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo1

よろしくお願いいたします。
プロフィール

脱原発法全国ネットワーク事務局

Author:脱原発法全国ネットワーク事務局
脱原発法制定全国ネットワーク 事務局
○さくら共同法律事務所気付
電話03-5511-4386(脱原発法全国ネットワーク事務局)
03-5511-4400(さくら共同法律事務所)
FAX 03-5511-4411
電話03-3341-3133(東京共同法律事務所
FAX03-3355-0445
datsugenpatuhounet@gmail.com
公式サイト
http://www.datsugenpatsu.org/

脱原発基本法案 
▼こちらで確認できます
http://db.tt/XeJnjkUi
(PDFが開きます)
衆議院ウェブサイト
※第180回衆法39番をご覧ください

ツイッター
FaceBook



●賛同金、カンパのお願い●
郵便振替口座 00140-0-282496 「脱原発フォーラム」
ゆうちょ銀行 店番019 店名〇一九(ゼロイチキュウ)預金種目 当座 0282496「脱原発フォーラム」
●賛同団体2000円●個人1000円/一口

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR